![]() ![]() |
ちいくろTOP | 商品一覧 | 特定取引表示 | 店の案内図 | 料理店ちいくろ | お問い合わせ |
![]() |
山菜きのこ直売所「ちいくろ」 |
![]() ちいくろ店 全景店は大きい方が山菜やきのこの料理店で、山菜、きのこなどのビデの鑑賞もできるようになっています。 小さい方が加工場で、山菜の漬物、惣菜、瓶詰めなどの加工場となっています。みちのくは「春」「秋」が、 とても素晴らしい自然と触れあえます。みちのくへの旅路の折は是非お寄りください。美味しい「炊き込みご飯」 「山菜きのこうどん、そば」「きのこ汁」を召し上がってください。お待ち申し上げます。 山菜きのこ料理「ちいくろ」はこちらからご覧になってください。→ → → 山菜きのこ料理「ちいくろ」・・ ちいくろの店までの案内図はこちらからご覧になってください。→ → → ちいくろ案内図・・ ・・・・・いらっしゃるときはご連絡お願いします。 不在のときもあってご迷惑をおかけするかもしれませんので・・・ |
![]() 漬物加工場山菜やきのこの選別、漬物、惣菜、お茶の製造や、果実酒、さるのこしかけ、薬草などの貯蔵庫となっています。 乾燥機や冷凍庫もはいってますが、入り口が小さかったので後でドアーをつけました。 ・・・もう出せないぞ・・・どうする?・・う〜〜ん・・そのときにかんがえましょう・・ |
![]() 瓶詰め加工場山菜やきのこの瓶詰め加工場です。新鮮な山菜やきのこを旬を逃さずに加工して 美味しい食材を提供できるようにしました。 |
![]() 漬物加工場の内部狭いところに作業台、流し台、洗い場、手洗い場、調理台などを入れると益々狭くなってしまいました。 ・・でもその分作業性が上がっていいか・・それに体を太らせると作業スペースに入れなくなるし 健康のバロメーターにもいいな・・なんて勝手に理屈をつけて変に納得したりしています。・・ ・・いい・・いい・・ |
![]() 瓶詰め加工場の内部こちらも狭いところに、殺菌処理槽、ボイラー蒸し器、調理台などが並べてあります。 夏の山菜瓶詰め加工作業は暑い暑い、でも冬季のきのこ加工は快適かも・・・ |
![]() 店の前の山百合の花店の前にいろいろな山菜を植えて、成長を楽しんでいます。「またたび」「さるなし」「やまゆり」 「あかみず」「わさび」「とりかぶと」などなど・・・山百合の花が咲き始めました。いつの間にか 花の数が増えていっています。気長に20輪まで育てて見たいと思っています・・無理かな・・ |
![]() 山菜きのこをわたしたちが採取,届けます私たちが山菜きのこ直売グループ ちいくろです。この道50年 山菜おばあちゃんを中心に、宮城、秋田、岩手、山形のみちのく 山々から、四季折々の旬の味をお届けします。 雪の多い奥深い山の天然自生の商品です。みちのくの 素朴で風味豊かな味わいのある山の幸をご賞味ください。 天然の山菜、きのこ、木の実は、栽培品にはない独特の味わいがあります。 山菜やきのこの他に「またたび」「さるのこしかけ」「たらの木」「加工品」などを、取り扱っています。 「さるのこしかけ」は、いつでもお送りできるようにご準備しております。「たらの木」は栽培も含めて取り組んでいます。 「またたび」は暑い真夏の採取で乾燥も大変なのです。加工場の乾燥機や製粉機が活躍する山菜です。加工食品では きのこ、ねまがりたけの瓶詰めに重点を置いています。天然の「山菜」「きのこ」の素晴らしさを広めるために 張り切っています。・・・よろしくおねがいしま〜〜〜す。 |
![]() 山菜きのこは天然自生品で予約販売天然自生品ですので収穫量や採取時期は気候などに左右されます。 ご注文をいただいてからの採取となりますので、お届けまでには少しお待ち下さい。 山菜、きのこ、木の実は旬のものが大変おいしく 旬に採取しお届けするようにしています。山の幸には里地ではみれない珍しい品も多く、 一度は食べてみたいあらたな食材を発見下さい。・・・紅葉の時期のきのこ狩りは素晴らしいですよ・・ |
店名 | 山菜きのこ直売所 「ちいくろ」 |
創業 | 平成15年4月1日 |
代表者 | 伊藤 幸男 |
所在地 | 989−6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193−2 |
TELとFAX | 0229−26−3475 |
メールアドレス | cheechro@sansaikinoko.com |
ホームページアドレス | http://www.sansaikinoko.com |
ご予約やお問い合わせ先 | |
山菜きのこ直売所 ちいくろ 〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2 | |
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com | TEL: 0229-26-3475 |
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com | FAX: 0229-26-3475 |