サルノコシカケ | ||
山菜、きのこ |
天然の山菜、きのこは栽培品では味わうことの出来ない独特の風味や食感を持ちます。 ここ「みちのくの山々」から旬の味を産地直送でお届けします。 | ![]() |
ちいくろTOP | 商品一覧 | サルノコシカケTOP | ブナサルノコシカケ | ツガサルノコシカケ | コフキサルノコシカケ |
![]() |
サルノコシカケ煎じ容器 |
|
![]() |
商品名・・・・・煎じ用土びんセット 販売内容・・・販売中 販売価格・・・21000円/セット 煎じ用土びんセットです 煎じ用土瓶×1、水差し(ポット)1000cc×1、湯のみ茶碗×2 若手陶芸家「くんぷう(薫風)」の制作品です 商品と「サルノコシカケ煎じ方法」同封します。ご参考下さい |
|
![]() |
商品名・・・・・煎じ用土びん 販売内容・・・販売中 販売価格・・・12500円/1個 サルノコシカケの煎じ用土瓶(直火用) 容量:1000〜1200cc重さ1.5kg 約1〜1.5日分が煎じることができます 若手陶芸家「くんぷう(薫風)」の制作品です 商品と「サルノコシカケ煎じ方法」同封します。ご参考下さい 容器詳細は、煎じ用土びんを参照下さい |
|
![]() |
商品名・・・・・煎じ用水差し(ポット)1000cc 販売内容・・・販売中 販売価格・・・6250円/1個 煎じたものを保存保管する水差し(ポット) 容量 1000CC、重さ 800〜900g 手作り品のために大きさや重さ、色合いにバラツキがあります 若手陶芸家「くんぷう(薫風)」の制作品です 商品と「サルノコシカケ煎じ方法」同封します。ご参考下さい 容器詳細は、煎じ用水差し(ポット)を参照下さい |
|
![]() |
商品名・・・・・煎じ用水差し(ポット)1500cc 販売内容・・・販売中 販売価格・・・8750円/1個 煎じたものを保存保管する水差し(ポット) 容量 1500CC、重さ 800〜900g 手作り品のために大きさや重さ、色合いにバラツキがあります 若手陶芸家「くんぷう(薫風)」の制作品です 商品と「サルノコシカケ煎じ方法」同封します。ご参考下さい 容器詳細は、煎じ用水差し(ポット)を参照下さい |
|
![]() |
商品名・・・・・煎じ用湯飲み茶碗 販売内容・・・販売中 販売価格・・・1800円/1個 煎じ茶液を飲用する湯飲み茶碗 効果がより高まると思わせるような器です 手作り品のために大きさや重さ、色合いにバラツキがあります 若手陶芸家「くんぷう(薫風)」の制作品です 普通の湯飲み用としてもご利用できます 容器詳細は、湯飲み茶碗を参照下さい |
煎じ用土びん |
![]() |
陶器の概要1.大きさ・・・高さ:240mm、幅:250mm 2.重さ・・・・1.4〜1.5kg 3.内容量・・・1000cc〜1200cc 4.底面・・・・115mm 5.用途・・・・漢方薬などを煎じる土瓶で直火で利用ができます この陶器土瓶は一つ一つの手作り品ですので寸法などは目安的な寸法となります。 |
![]() |
ご利用方法のでご注意ください 2.水を1000CC入れます (内容量は1000〜1200CCはいります。) 3.さるのこしかけ粉砕品、粉末品など10g位を入れます (粉砕品は水から煮出します) 4.沸騰するまで強火で(15〜20分位で沸騰) その後弱火で1時間煮出します 水を入れた状態で長時間放置しますと 土瓶の底面に水分がにじむことがあります |
![]() |
若手陶芸家「くんぷう(薫風)」作品 |
![]() |
持ち手は自然素材 |
![]() |
なめらかな質感 |
![]() |
ふたととって |
水差し(ポット) |
![]() |
陶器の概要色々な用途に利用できる芸術感溢れる水差しです 1.寸法等・・・高さ:155mm 2.横の大きさ・・・全体で240mm 3.重さ・・・800〜850g これらも一つ一つのハンドメイドの作品ですので 大きさ、色合いなどに多少の変化があります。 |
![]() |
利用方法容量は1000ccと1500cc入れがあります。 |
![]() |
芸術的な色合いです |
湯のみ |
![]() |
茶碗の概要、 色合いなどサルノコシカケ液に馴染むようなデザインとなっています 1.大きさ・・・・全幅:90mm 高さ:70mm 2.重さ・・・・・120g (普通の茶碗の大きさに比較しますとやや軽めにできています) これらも一つ一つのハンドメイドの作品ですので 大きさ、色合いなどに多少の変化があります。 |
![]() |
利用方法この作品も芸術的なにおいのする湯飲み茶わんです。 |
|
ご注文方法 |
ご希望の商品が決まりましたら、買い物かご、FAXまたはメールにて ご注文の申し込みをお願いします FAXでお申し込みの場合は FAX注文用紙をご利用ください。 メールでご注文の場合はこちらcheechro@sansaikinoko.comからお申し込みください |
価格 送料 |
商品の表示価格には消費税が含まれています お支払い方法を「代金引換」をお選びの場合には代金引換手数料324円が有料となります 請求金額は商品代金+送料となります お支払い方法を代金引換をお選びの場合には 請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります 送料のサービス 1.「クール便(冷蔵料金)」はサービスとなります 2.商品代金の総額が10000円以上の場合は送料をサービスといたします。 3.送料のサービス対象外の場合・・ご注文金額が10000円以上の場合でも 採取時期や梱包方法が異なるために一度にお送りできずに、分割発送となる場合には 通常の送料をご負担いただきますのでご了承お願いします。 |
お支払い | 後払い・・お支払いについては、商品がお手元に、届いてからの「後払い」となります。 お支払方法は、郵便振替、銀行振込、代金引換です。 ご希望のお支払い方法をお選びください 1.郵便振替・・郵便局から代金を振替する方法です 商品と同封する振替用紙にてお支払いください振り込み手数料は発生しません 2.銀行振り込み・・銀行から代金を振り込みで支払う方法です。 一緒にお送りする納品請求書に振込口座が記入してありますので そちらへお振込みください 銀行振込みの場合は振り込み手数料は振込み者負担となります。 3.代金引換・・商品をお届け時に商品と引換えに代金をお支払いする方法です。 お届けする「クロネコヤマト」のドライバーさんに代金をお支払いください。 代金引換手数料324円は有料となります |
返品について |
ご注文いただいた内容と異なった品が届いたり、商品が不良品などの場合には 商品の交換もしくは代金の減額、返却をいたします。 |
|
「宅急便」の送料内訳 |
「宅急便」の送料は 東北、関東、信越(新潟、長野)800円 北陸、中部、関西 900円 北海道、中国、四国、九州 1000円 沖縄 1200円 となります 「宅急便」の利用上の注意点 1、梱包サイズは160サイズ、3辺計160cm以内となります 上記以外の梱包サイズの場合は別途料金となります 2.冷蔵が必要な商品のクール便はサービスとなります 3.代金引換をご指定の場合には代金引換手数料は有料となります 代金引換手数料は324円となります |
「メール便」の送料内訳 | 「メール便」の送料は全国一律300円となります 「メール便」の利用上の注意点 1.メール便には厚みの制限があり制限内(2cm)の小さな荷物のみの扱いとなります 2.メール便にはクール便がありませんので生物など冷蔵が必要な商品はご利用が出来ません 3.メール便には代金引換サービスがありませんので、 お支払いは郵便振替、もしくは銀行振り込みとなります |
|
商品代金 |
商品の表示価格には消費税が含まれています お支払い方法が「代金引換」の場合には代金引換手数料324円が有料となります 請求金額は商品代金+送料となります 代金引換の場合には請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります |
運送業者と配達時間指定 |
1.運送業者:クロネコヤマトの「宅急便」「メール便」を利用させていただきます 2.配達時間の指定:クロネコヤマトの「宅急便」には配達時間の指定ができます 午前、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時、20〜21時の時間帯があります ご希望の場合にはご指定ください、午前の場合には時間指定はありません 3.「メール便」には時間指定が出来ません |
荷物の確認と問合せ先 |
1.伝票番号;発送の際に伝票番号をご連絡します その番号で発送後の荷物の所在の確認ができます 2.荷物の確認先:確認はこちらクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムから 伝票番号を入力することで確認が出来ます 3.電話からは「宅急便」は、0120−01−9625 4.「メール便」は、0120−11−8010へお問い合わせください |
その他のご留意点 |
1.梱包、荷姿:梱包は中古のダンボールを利用してのお届けとなります 多少の汚れや傷などがありますのでご了承願います 2.第三者へのお届け:お届け先をご注文者以外の所へ届ける場合には お届け先へは納品書、ご注文者には納品請求書をメール便にてお届けします 3.贈答品の取り扱い:贈答品用としての梱包、熨斗などの用意はありません 通常同様の中古ダンボールにてお届けとなりますのでご了承お願いします 4.海外への発送:海外への発送はお受けしておりませんのでご了承願います |
ご注文やお問い合わせ先 | |
山菜きのこ直売所 ちいくろ 〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2 | |
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com | TEL: 0229-26-3475 |
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com | FAX: 0229-26-3475 |