放射能測定をお手頃値段でご利用下さい。放射能測定サービス(ちいくろ)  

放射能測定サービス

  
ちいくろTOP 申し込み 商品放射能値一覧 店の紹介

     
放射能測定

原発汚染に負けないぞ

明るい明日をめざそう
大地震の津波は誰もが予想してない思わぬ被害をもたらしました。これまで安全、安心と訴え続けてきた 原子力発電所が破壊され、それは人間の手で作られたものなのに汚染を制御することができずに 計り知れない犠牲をだしたのです。今回の福島原発事故は今までの安全神話を崩し国内の原発存続を かける議論を呼びおこしました。野田政権は運転の再稼動を宣言しましたが人間の命より産業の電気を 優先したように思えます。汚染の被害は広範囲で心を傷めている人たちがたくさんいます。 私達も少しでもお役に立てるようにして、空に向かうひまわりのように原発汚染問題などにめげずに 「明るい明日」をめざします。

       
   
      
放射能測定装置のご紹介
    

     
放射能測定

米国CAPINTEC社製CAPTUS-3000A型

この放射能測定装置は消費者庁から福島、宮城、茨城、群馬、千葉県の各自治体 125ヶ所に貸し出し配布され、特に福島県には80台以上が自治体に 納入されています。(平成24年4月現在)本装置は水、牛乳、野菜などに含まれる放射性物質のうち ヨウ素131、セシウム134、及びセシウム137を分別して計測し。それぞれのγ(ガンマ)線 放出核種の含有濃度を高感度に測定します。測定結果は放射能基準値で表現されるBq(ベクレル)/Kg単位で 表示されます。特に専門的な知識を持った技術者が測定に当たるわけではありませんが、この装置は そのような特別な人員を必要としません。操作は簡単ですが精度の高い放射能測定装置です。 どうぞご利用下さい        
   
      
測定下限値
    
10Bq/kg
測定下限値について
本装置での測定下限値は10Bq/kgとなります。測定の結果が10Bq/kgを下回るような場合には 「不検出」という報告となります。10Bq/Kg以下の測定結果をご要望の場合には本測定装置では 対応が出来ませんのでご了承お願いします
      
食品の放射性セシウム基準値(平成24年4月施行)
    

一般食品

牛乳

乳児用食品

飲料水

100Bq/kg

50Bq/kg

50Bq/kg

10Bq/kg
      
料金
    
      
2500円/一検体
    
      
※測定先までの試料の送料はお客様負担となります
    
      
測定対象品目と送付方法
    
      
・・・試料送付の基本的な処理について・・
測定対象品目(試料)がどのような状態で利用されるかで 試料の処理方法が決まります。不明な場合には実際に利用する状態にして粉砕して 試料を送付下さい。試料は小さな容器(500ミリリットル容器)にぎっしりと入れるために 密度が高いほど(重量が多いほど)正確な値を示します。そのためには試料をなるべく小さく粉砕して 沢山入れられるように処理してお送り下さるようお願いします
    

品目名

必要量

試料の処理と送付方法
穀物類(米、豆)500〜600g そのままチャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に
入れて輸送中に破れないように
梱包して「普通便」にて送付下さい
野菜類500g 野菜類は土を落として水洗いをし
調理状態にしてなるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁の利用)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい         
果物類500g 水で洗い食べる状態にして(みかんなどは皮をむきます)
なるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁の利用)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
魚類500g 水洗いをし(頭や骨を食べる場合にはそれらも含めて)
調理状態にしてなるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁で
すり身でも良い)しチャック付ビニール袋
(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい         
山菜類500g 水で洗い食べる状態にして(葉を利用するときは葉付きで)
なるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁の利用)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
肉類500g 薄切りの肉はそのままで、ブロック状や角切り状態
塊り状態のものは細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁で)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい         
皮付果物、タケノコ、木の実類500g みかん類、タケノコ、木の実類のような皮をむいて
中の実を利用するものは食べる状態にしてなるべく細かく粉砕し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
きのこ類500g 石づき(根の部分)等は取り除き水洗いし食べる状態にして
なるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁で)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい         
乾燥山菜、海草類500g ゼンマイ,ワカメ、昆布などは一度水に戻して調理する状態に
してなるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁の利用)し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
各種お茶類500mL お茶を利用するような状態(お茶の葉にお湯を入れ
て飲む状態)でペットボトル(500ミリリットル)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「普通便」にて送付下さい
お茶の葉の測定をしたい場合にはお茶の葉を細かくして500gお送り下さい         
漬物、瓶詰め、缶詰類500g 具だけでなく汁も利用する場合には具は切り刻み
なるべく細かく粉砕(フードプロセッサーや包丁の利用)し
汁(液体)も一緒にチャック付ビニール袋
(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
飲料水類500mL 水、果汁、ジュース類などは
ペットボトル(500ミリリットル)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「普通便」にて送付下さい         
乳幼児食品 ビスケット類500g ビスケット類はなるべく細かく粉砕し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「普通便」にて送付下さい
土壌類500g そのままの状態で(雨の降った日や翌日は水分が多く
不適当)ビニール袋に入れて
輸送中に破れないように梱包して「普通便」にて送付下さい         
木の芽、葉、枝、蔓類500g これらは利用する状態を考慮してなるべく細かく粉砕し
チャック付ビニール袋(ジブロックのストックバックなど)に入れて
輸送中に破れないように梱包して「冷蔵便」にて送付下さい
腐葉土類500g そのままの状態で(雨の降った日や翌日は水分が多く不適当)
ビニール袋に入れて
輸送中に破れないように梱包して「普通便」にて送付下さい         
   
      
測定対象外品目
    
      
・・・下記の品目は測定対象外となります・・
瓦礫、砕石、建材、衣類など粉砕が容易でなく容器に入れるのが不適当な品目類
特に汚染が高いと思われる品目(汚泥、雨樋下の土壌等)は測定をご辞退いたします
血液や尿、薬品なども対象外となります
    

 お申し込みから結果報告までの手順


      
1.お申し込み方法
    
放射能測定    買い物カゴからの申し込み
   料金・・・2500円/一検体
買い物カゴからお申し込み下さい。
買い物カゴ「コメント欄」に測定対象品目をご記入下さい
ご注文の際に送料等内容に不適当な表現がでますが無視下さい
お申し込み受領後「お申込み確認書」をお送りします。
それに添って試料のお届けをお願いします。   
 単価 2500円/検体
  予約数 検体
放射能測定    電話FAX(ファックス)からの申し込み
   料金・・・2500円/一検体
電話、FAX(ファックス)からお申し込み下さい。
FAXお申し込み用紙をご利用下さい
お申し込み受領後「お申込み確認書」をお送りします。
それに添って試料のお届けをお願いします。   
電話、FAX no.
0229−
26−3475
放射能測定    メールからの申し込み
   料金・・・2500円/一検体
メールでお申し込みの場合はこちら
cheechro@sansaikinoko.comから お申し込みください。
お申し込み受領後「お申込み確認書」をお送りします。
それに添って試料のお届けをお願いします。   
メールアドレス
cheechro
@sansaikinoko.com
  
      
2.お申し込み確認書の送付
    
放射能測定     お申し込み確認書
いずれのお申し込みの場合でもお申し込み確認書を お送りいたします
「買い物カゴ、メール」でのお申し込みの方には「メール」で
「FAX」でのお申込みの方には「FAX」で
「電話」でのお申し込みの方には「クロネコヤマトメール便」でお送りさせていただきます。
「お申し込み確認書」には「測定整理番号」や試料のお届け予定日などが記入されていますので ご覧の上試料のご準備や送付をお願いします。
試料のお届け送料はお客様でのお支払いとなりますのでご了承ねがいます   
      
3.試料の準備と発送
    
放射能測定 マリネリ容器
お届けいただいた試料はこの「マリネリ容器」というものにいれて測定装置にセットします。容器はアクリル材質で 直径133mm高さが70mm内容量は500mLです。この容器に出来るだけ一杯入れて・・・放射能の値はkgに 換算しますので500gですとでた値を2倍にするだけですが少ない量だと数倍にもなって誤差が大きくなって精度が 落ちることになります。・・・そのために粉砕することで容器に出来るだけ詰め込み出来るようにするわけです。
放射能測定 試料を容器に入れた状態
容器へはより多くの量を入れるために粉砕します。その他詰め込むときに試料と試料の間とか試料と容器の間に 隙間が出来ないようにぎゅうぎゅうづめにしてやります。隙間があると多く入らないのと隙間が測定の精度を 落とすからです。隙間は試料が液体に近きほど無くなりますので出来るだけ試料は小さい方が精度が高くでる ということになります。固い石のような試料は隙間が多いため誤差が多く出るということになります。
放射能測定 試料の準備します
測定用の試料を準備します。試料の粉砕をお申込みされた方にお願いするのは、他の試料からの汚染を防止する 意味があります。同一場所での試料の処理は他の試料から汚染される確立が高くなると 考えられます。また試料を粉砕する道具(包丁、まな板、ハサミ。カッター)からの感染を防ぐ意味合いもあります。 お申込者の所でも測定を依頼する試料は他の材料などとなるべく一緒にせず処理します。 作業もビニール手袋などをして手などからの2次感染を防ぐように処理するといいでしょう。 そうすることで試料そのもののより正確な値が期待できると思います
放射能測定 試料を洗う
今回は「山菜あかみず」を例に紹介します。試料は実際に利用する状態で測定することが大事です。山菜、 野菜や果物では一度水洗いをしてから調理しますので洗いましょう、土も洗い落とします。
放射能測定 調理用に整える
食材を調理するような状態に整えます。葉や根を調理に用いない場合には葉や根を除去します。 「あかみず」の場合には葉は利用しませんので序除去しました。試料を実際に口に入る状態にして測定しましよう、 めんどうだから全体で測定ということもありますが、数値が高くでた場合などは「可食部」ででたのか それ以外ででたのか不明となり無意味な心配をすることになります。
放射能測定 粉砕する
試料を入れる容器は500mLです。測定は試料が多いほど精度が高くなります。また小さいほど試料の密度も たかくなることで精度があがります。試料の大きさはできるだけ小さい方がベターですので、めんどうですが 小さくカットとしていただきますようお願いします。道具は小さく出来るものであれば何でも構いません。 同時に2検体以上をお申し込みする場合には試料同士からの汚染を防ぐために・まな板、包丁などを その都度洗い流して試料同士からの汚染を防ぐように努めてください。手袋も必要です。
放射能測定 粉砕後の状態
小さく粉砕したものです。大きさは3〜8mmぐらいでしょうか、試料の内容によって異なると思いますが 小さい方が正確に出るということを念頭において処理にあたってください
放射能測定 機械でカット
手作業では大変なので「フードプロセッサー」などの粉砕機などをご利用になっても構いません、小さく 柔らかく液体状になればいいのです。形は問いません 、
放射能測定 ストックバック
粉砕品を送る方法ですがこのようなチャック付ビニール袋が適していると思います。 輸送中の取扱いで中味が破れたりしないような袋に入れてお送り下さい。画像はジブロックの「ストックバック」です
放射能測定 チャック付ビニール袋に入れる
粉砕品をチャック付ビニール袋に入れます。試料が外部に漏れたり付着したものは拭き取ってください
放射能測定 計量します
粉砕品の計量を行います。素材によって同じ重さでも体積が違ってくると思いますが500gを入れて お送り下さい。
放射能測定 再度ビニール袋に入れる
輸送中にチャックが外れたり、破れたりしても外部へ漏れないように 更にストックバックをビニール袋に包んでから梱包をお願いします
放射能測定 梱包する
試料を梱包します。隙間には適度なクッション材などをいれて輸送中の破れなどを防ぐようにお願いします
放射能測定 発送する
送付は「生物」は「冷蔵便」で、その他腐敗のしにくいものは「普通便」でお送り下さい
測定先までの送料はお申込み者の負担となりますのでご了承願います
      
4.測定をする
    
放射能測定 梱包をあける
お送りいただいた試料が届きました。測定はお申込み順に行います。測定までに時間がある場合には こちらで保管をして測定時に開封いたします。保管期間が長くなったりしないようにお届け希望予定日に お届けできるよう準備のほどお願いいたします。
放射能測定 容器の準備
マリネリ容器を準備します。容器は試料に汚染されないよう全体をビニール袋で覆ってその中に試料を入れるようにします
放射能測定 試料を容器に入れる
試料を容器へ詰め込みます。容器へはより多くの試料が入るようにします。また試料をこぼして周囲を感染させないように 注意して行います
放射能測定 容器へ押し込む
入れ終えたら試料との隙間や容器との隙間が出ないようにぎゅぎゅう詰めにします
放射能測定 検出器へ入れる
容器を検出器へセットします。検出器へ試料を落としたり、付着させたりして、 検出器を汚染させないように特に注意して作業を行います。>
放射能測定 検出器の蓋をする
検出器へ蓋をします。これで試料の測定準備は終了です
放射能測定 測定開始
あとは機械が自動測定をして結果をだしてきます。測定時間は取扱い説明書では 15分以上となっていますが当店では25分(1500秒)にセットして測定をします。測定時間が長いほど 正確に測定できるとされています
放射能測定 結果を印刷
測定時間が終了しますと結果が印刷されてきます。この数値をもとに測定の結果報告書を作成します
画像を拡大して拡大画像 を参照できます
      
5.結果報告書の送付と日程
    
放射能測定    測定結果報告書の送付
パソコンから打ち出された数値を基に「測定結果報告書」を作製してお申込者に 「クロネコヤマトメール便」にてお送りいたします。
試料の処分は当方で行いますが返却をご希望の場合には報告書と同時にお届けいたします。 この場合「試料返却送料は有料」となりますのでご了承おねがいします
測定結果報告書サンプル を参照できます   
放射能測定    発送から測定結果までの所要日数
「放射能測定申し込み確認書」に記載されてますお届け希望日から測定終了までは2日ぐらい、 「測定結果報告書」のお届けまでは3〜4日ぐらいです   

先頭に戻る

ご予約やお問い合わせ先
山菜きのこ料理
ちいくろ
〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com TEL: 0229-26-3475
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com FAX: 0229-26-3475