![]() ![]() |
ちいくろTOP | 商品一覧 | きのこ | きのこビデオ | 加工食品 | きのこ採り体験 |
|
|
「ハナイグチ(はないぐち)」は、「落葉(ラクヨウ)」と呼ばれているきのこです 晩夏から初秋に発生し時には晩秋まで採取のできる息の長い 針葉樹(カラマツ林)にでる均整がとれ色もきれいなキノコです 北海道や長野では特に人気があり愛されて採取も盛んです 「みちのく」の当地方では針葉樹林が少なく発生量も少ないためか知らない人もいて 採取はあまりされることはありません。 当地方では「ナメコ」がなんといっても人気があるのです 土ナメコ、スギナメコなどといろんなキノコに「なめこ」の冠をつけて販売されます ・・・・・ ・・・・・ ・・・「じっちゃん・・これ”・・」 「あんだあ〜 それは!」 「キノコだって・・・?」 「ばかやろ〜キノコっていうのはなあ〜「ナメコ」のごどゆうんだ」 「ナメコ以外は雑キノコっでゆうんだあ〜よ〜くおぼえでおけよ」 「あんだあ〜・・ラ ・・ク ・・ヨウ・・?」 「名前なんかつけて・・10年早いんだ!」 「ナメコ様になんてもうしわけねえことだごと」 「うめがら〜くってみろだと〜」 「あんな・・じっちゃんをおこらすきが〜」 「ナメコ以外はくわねって・・いってんだろ・・わがんねえのが〜〜」 「そのばがやろ〜は・・どっからででんだあ〜〜」 「どうせ・・その辺のやぶのながなんだべ・・」 「なぬ〜カラマツばやし?」 「はやしってのはぶな林のごとしかいわねえんだよ!」 「上品ぶって・・カラマツばやしだなんて・・」 「カラマツだがオソマツだがしんねっけどさあ〜」 「そんなとこのキノコってキノコっていわねえんだよ〜」 「こんなあ〜暑いときに・・」 「どうせ・・ろくなキノコでねえんだがらさ」・・ 「キノコはあじ(秋)・・うんでブナ林・・ナメコっていってんだろ」 「なぬ・・採ってきた・・よけいなこどすて!・・」 「こいずが!」 「このやろう・・おれのまえにでたらあがくなりやがって・・」 「あすにも模様つけやがって・・」 「おだつもっこやろうだごと・・」・・・ 「傘の裏にわざわざスポンジなんかつけたりして・・」 「しゃれだふりして・・」 「このスポンジふにゅふにゅできみわるいんだよお・・」 「格好ばがりつげだキノコで・・」 「だがらいったんだ・・ナメコ以外は雑キノコだって・・・」 「そのみほんみてえなもんだ」 「こんなもん・・なげでしまえわ・・」 「だめだ・・・だめだ・・」 「きのこはなめこだ・・うんだ うんだナメコ なめこ・・・」 ・・ ・・ ・・ 「やっぱあ〜ナメコ汁はうめ〜なあ〜・・」 「このぬるぬる感が・・ご飯にあうちゃねえ〜」 「今日のナメコ汁はとくべつうまいな〜」 「この肉厚はおっきなナメコだったべな」 「おおっちいのはとんのがながながむずかしいんだ・・」 「売ってんのはちっちゃなものであんなもん栽培だがら・・」 「ほんとうのナメコっておおっちいほうがうまいんだべ」・・・ 「あららら・・こいづ・・くぎがぁ・・」 「ずいぶんと・・ふっといごと・・えら〜いおおちかったべなぁ〜」 「ふっといと・・たべごたえあっからさあ〜・・」 「おっちなナメコはこうだがらいいんだ・・・」 「くったぁ・・くったあ・・・」 「うめ〜ナメコ汁だった〜いがった・・いがった・・」 ・・・・? ・・・・? 「なぬ〜」 「さっきの・・ラ・・クヨウ・・???」 「くったって?・・・」 ・・・・? ・・・・? 「ばがやろ〜・・」 「なぬかたっでんだか・・・」 「くったのは・・くったのはな〜・・・」 「俺が食ったのは珍しい松林のナメコっだったんだあ〜」 「松林にも・・ナメコって・・でてんだがら・・おぼえでおげよ」 「今度松林のナメコくいでえって・・いったら・・」 「そいずとってこいよ・・」 「教えでおっからなあ〜しったふりすんなよ」 「すなおになれよ ・・・すなおになあ〜」 ・・・・・ ・・・・・・ 「松林のなめっこっていいもんだな〜」 「うめがったあ〜」 「やっぱりちのご(キノコ)はなめこだな〜」 ・・・・・ ・・・・・・ ・・・・山のプロってなんて頑固だこと〜・・・ |
ご注文やお問い合わせ先 | |
山菜きのこ直売所 ちいくろ 〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2 | |
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com | TEL: 0229-26-3475 |
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com | FAX: 0229-26-3475 |