山菜 山菜直売所「ちいくろ」  

山菜

山菜、きのこ
直売所
ちいくろ

天然の山菜、きのこは栽培品では味わうことの出来ない独特の風味や食感を持ちます。 ここ「みちのくの山々」から旬の味を産地直送でお届けします。 ちいくろです

ちいくろTOP 商品一覧 きのこ  木の実   加工食品   ご注文方法

     
山菜 山菜直売所「ちいくろ」             「山菜は  苦味も薬  春の味」

「みちのく」の春は、雪どけを待ち焦がれた木々の若葉や、草花などが一斉に芽を吹き出す 躍動感に満ちた季節です。 「みちのくの山菜」は、厳しい冬に耐え、険しい山々からの豊富な雪どけ水に育まれ、 山菜に適した気候風土からのみずみずしい山菜となり、多くの種類、 古来から慣れ親しんできた食習慣、類を見ない利用方法など 他の地方にはない「無くてはならない」身近な食材となっています。 「みちのく天然の山菜」には、他では味わうことのできない 真の「山菜の美味しさ」が実感できることでしょう         
   

      
放射能測定についてのご案内
    
放射能汚染問題は広域に広がっています。当店でもお客様に安心してご購入いただくために 全商品を独自に測定することにし信頼性の高い放射能測定装置を設置し測定を しております。当店での食品出荷基準値は国の基準値の半分の 50Bq(ベクレル)/kg以下とし、 随時採取物を測定し、安全で安心な商品をお届けするようにしています

      
山菜商品一覧
    

山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・山菜詰め合わせ
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
  販売価格・・・1500円/400g
  旬の山菜の詰め合わせ、3〜4種類合計400g相当
  山菜は雪解けと同時に一斉に芽を吹きみずみずしい若葉を出します
  天ぷらや、おひたし、煮物など旬の山菜から「春」をどうぞ
  お届け時期は4月末頃〜です   
山菜詰め合わせ 販売価格:1,500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・山菜てんぷらセット
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
  販売価格・・・1800円/400g
たらの芽、こしあぶら、はりきり、山葡萄若芽、などの木の芽 ふきのとう、やまうど、しどけ、ねまがりたけなど、 約4種類合計400g相当品です、それぞれ特長ある天ぷらセットで「春」を満喫してください
  お届け時期は5月初旬頃〜です   
山菜天ぷらセット 販売価格:1,800円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・あいこ(アイコ)「みやまいらくさ」
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
了(お届け時期・・5月初旬〜下旬)
  販売価格・・・500円/200g
当地方では「あいこ」と可愛い愛称で呼ばれ親しみある山菜です、 葉には特有のトゲがあり若葉や若芽は緑豊かでボリュウム感があり、 シーズンには直売所、道の駅などで多く見られ人気があります、 シャキシャキと心地よい歯応えで茹でてドレッシング、汁の実として、
  詳細はあいこ(アイコ)「みやまいらくさ」をご覧ください
あいこ(ミヤマイラクサ) 販売価格:500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・あおみず(アオミズ)(やまときほこり)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月下旬〜6月初旬)
  販売価格・・・500円/200g
発生場所がかぎられ発生量も少なくて採取も多くできません 、楚々として品があり山菜特有のアクがなく手軽に調理できます、 きゅうりなどとの浅漬はおすすめ、おひたし、炒め物で・・
  詳細はあおみず(アオミズ)(やまときほこりをご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・あかこごみ「あぶらこごみ」
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
  販売価格・・・500円/100g
あまり知られていない美味しい山菜の一つですです。 「一本コゴミ」「アブラコゴミ」などという愛称もあります、 山菜では珍しい脂っこさが自慢の早春の山菜です
  詳細はあかこごみ「あぶらこごみ」をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・あかみず(アカミズ)(ウワバミソウ)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月中旬〜6月初旬)
  販売価格・・・500円/200g
山の人たちの愛する発生量の多い最も身近な山菜、 採取期間が長く調理方法も多い山菜の優等生です、 炒めて、煮て、漬物で・・根をたたいたとろろも美味しい?
  詳細はあかみず(アカミズ)(ウワバミソウ)をご覧ください
   販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・みずの実(あかみずの実(むかご))
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・9月初旬〜下旬)
  販売価格・・・700円/100g
「あかみず」は葉の付け根の部分が膨らみ 米粒からあずき大の「実(むかご)」をつけます。 そのまま天ぷら、茹でてマヨネーズなど「珍味」です
  みずの実加工はみずの実漬けをご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・あまどころ(アマドコロ)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月中旬〜下旬)
  販売価格・・・600円/ 100g
ナルコユリと似てかわいい釣鐘上の花を咲かせます、 草むらを好んで発生する中型の山菜で観賞用にも適します。 茹でておひたしや和え物でかすかな甘みが特長です
  詳細はあまどころ(アマドコロ)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・うるい「おおばぎぼうし」
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・5月中旬〜下旬)
  販売価格・・・500円/200g
ギボウシ類は種類が多くその中では大きく味も良く独特のぬめりで 食感もよく、アクのない山菜で鮮度も落ちずに長持ちします。 天然のウルイの採取は崖地で危険が一杯、貴重な一品です
  詳細はうるい「おおばぎぼうし」をご覧ください
うるい「おおばぎぼうし」 販売価格:500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・かんぞう(カンゾウ)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・4月下旬〜5月初旬)
  販売価格・・・400円/100g
春一番に芽を出す山菜でやぶかんぞう、のかんぞうがあります。 初夏に橙色の花を咲かし仲間にニッコウキスゲがあり観賞としても 酢味噌和えが一番特長を生かした料理です
  詳細はかんぞう(カンゾウ)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・行者にんにく
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・4月下旬〜5月初旬)
  販売価格・・・500円/100g
雪解けと同時に芽を出す山菜で独特の臭いが食欲を誘います。 北海道では「アイヌネギ」とよばれ健康志向で人気のある山菜となっています
  詳細は行者にんにくTOPをご覧ください
行者にんにく 100g 販売価格:500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・行者にんにく1kg
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・4月下旬〜5月初旬)
  販売価格・・・4000円/1kg
雪解けと同時に芽を出す山菜で独特の臭いが食欲を誘います。 北海道では「アイヌネギ」とよばれ健康志向で人気のある山菜となっています

  詳細は行者にんにくTOPをご覧ください
行者にんにく1kg 販売価格:4,000円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・くわだい(ヨブスマソウ)
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・400円/200g
コウモリソウ、ドウナとも呼ばれる中型の山菜で食べ応えがあります。 秋田のほうでは重宝している山菜で採取も盛んなようです。 山菜特有の風味がし、風情豊かな味わいがあります。玄人好み山菜
  詳細はくわだい(ヨブスマソウ)をご覧ください
くわだい(ヨブスマソウ) 販売価格:400円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・こごみ(コゴミ)
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
  販売価格・・・500円/100g
山菜特有のアクやクセがなく調理のしやすさが若い人に人気です。 コゴミは手軽に採取できることからよく知られた山菜です。 栽培も盛んで店先に良く並びそのままゆでて、マヨネーズ醤油などで
  詳細はこごみ(コゴミ)をご覧ください
こごみ(コゴミ) 販売価格:500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・こしあぶら(コシアブラ)
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・600円/100g
タラの芽が「山菜の王様」ならコシアブラは「山菜の女王」でしょう、若芽の姿は綺麗で優雅、独特の味わいにも気品を感じさせます、 山菜の価値観を変えてしまいそうなそんなコシアブラです
  詳細はこしあぶら(コシアブラ)をご覧ください
こしあぶら(コシアブラ) 販売価格:600円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・しおで(シオデ)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月下旬〜6月初旬)
  販売価格・・・700円/ 100g
山のアスパラガスと呼ばれる幻の山菜で採取は少なく高級食材です。 ツンとした姿はやや寂しげで採取をためらわす風情があります。 炒めて食べますが希少なので大事に食べてください。・・
  詳細はしおで(シオデ)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・ししうど(シシウド)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月中旬〜下旬)
  販売価格・・・400円/200g
大型の山菜でほとんど知られていませんが通好み山菜です。 採取してすぐには食べれません、アク抜きして食べます。 花は「線香花火」にたとえられており画像を見てください
  詳細はししうど(シシウド)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・しどけ「もみじがさ」
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・500円/100g
「しどけ」の愛称で呼ばれほろ苦さと特有な香りが味わえる上品な山菜。 秀吉が木下藤吉郎時代好んで食したことから「キノシタ」ともいわれ、 好き嫌いがはっきりする玄人好みの山菜の一つです・・
  詳細はしどけ「もみじがさ」をご覧ください
しどけ「もみじがさ」 販売価格:500円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・たらの芽(タラノ芽)
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・600円/100g
春の香りを届けてくれる春の旬の代表的な山菜。 モチットした感触、ほろ苦い野生の香りは山菜の王様の味覚。 典型的な向陽樹で荒地、傾斜地、藪などお構いなく発生しています
  詳細はたらの芽(タラノ芽)をご覧ください
たらの芽(タラノ芽) 販売価格:600円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・トトキ(ツリガネニンジン)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・400円/100g
山でうまいは「オケラ」に「トトキ」といわれる山菜、 折ると中空の茎から白い乳液を出し根がニンジンに似ています。 夏咲く花もきれいで観賞用としてもいかがでしょうか
  詳細はトトキ(ツリガネニンジン)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・ねまがりたけ(生)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月下旬〜6月中旬)
  販売価格・・・300円/100g
山に自生する笹タケノコで山の人たちのスタミナ食品です。 秋はナメコ、春(初夏)はこのタケノコ採りに熱中します
  詳細はねまがりたけをご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・ふき(生)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月中旬〜下旬)
  販売価格・・・1200円/1kg
天然自生「野生の生ふき」 みちのくのフキは、一味ちがいます、5月から7月まで山のフキはたべられ自然の香りのする一品です、 お送りするのは「生」のフキです
  詳細はふき(生)をご覧ください
   販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・ふきのとう
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・3月下旬〜5月中旬)
  販売価格・・・500円/100g
雪の中で暮らす人々の待ちこがれた春の便りの「ふきのとう」 ほろ苦さは春の香り・・苦味も薬 春の味(タマ)・・・お届け時期は3月下旬頃〜です
  詳細はふきのとうをご覧ください   
   販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・やまいも(自然薯)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・12月中旬〜3月下旬)
  販売価格・・・2000円/500g
麦とろろご飯での粘りや味はさすが「自然薯」と驚くばかりでしょう・・ 一年前から栽培を始めました。天然同様の粘り、味です。 お届けは梱包しやすいようにカットしてのお届けとなります

  詳細はやまいも(自然薯)をご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・山うど
  販売内容・・・予約受付中(お届け時期・・4月下旬〜5月中旬)
(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・600円/200g
個性的な野趣味あふれるこの味はまさに山菜の味そのものです。 全草が利用でき庭の片隅や家庭菜園に1本あると重宝します。 天ぷら、炒め物、煮物などなんにでもあう山菜の超優等生
  詳細は山うどをご覧ください
山うど 販売価格:600円(税込み)
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・山ぶどう若芽
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月初旬〜中旬)
  販売価格・・・400円/50g
山ぶどうの若芽、新鮮なぶどうの酸味感が口に広がります。 一味違う上品な山菜の味が楽しめます。まずはてんぷらで食べてみてください
  詳細は山ぶどう若芽をご覧ください
   販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・わらび(ワラビ)
  販売内容・・・販売終了(お届け時期・・5月中旬〜下旬)
  販売価格・・・400円/200g
タラの芽同様全国的な山菜で一度は食べた経験があることでしょう。 生のワラビはアク抜きが面倒で敬遠されがちですがアク抜きは簡単。 新鮮な生のワラビはツルツルとして食感もよくとても美味しいです
  ワラビのアク抜きはわらび(ワラビ)アク抜きをご覧ください
   販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・葉わさび
  販売内容・・・販売終了
  販売価格・・・400円/100g
ワサビは一年中利用できますが通常は春と初冬の物を利用します。 花が咲き始める旬の春わさび 初冬の辛さが増した冬わさび、 これらを刻んでのわさび漬けは心地よい辛さが食欲を増進します
  詳細はわさびをご覧ください
販売終了
山菜 山菜直売所「ちいくろ」   商品名・・・・・根わさび
  販売内容・・・販売終了
  販売価格・・・400円/50g
天然わさびの根は細く小さくたよりがありません。 でもまろやかな辛さはさすが天然と思わずうなずく旨さです。 魚の刺身をこのワサビで食べる旨さはプチ贅沢かもしれません
  詳細はわさびをご覧ください
   販売終了
  

      
複数商品ご注文時のご案内・・一度に多数の山菜ご注文の時にお読みください
    

 
山菜の採取時期による分割発送  

 山菜は品種によって採取時期が異なります。
 採取後なるべく早くお届けするために保管などはせずにお届けするようにしています
 複数の山菜が同時に採取は出来ますが採取地が異なるために
 同時の採取は少品種にとどまります
 そのために分割発送となることがありますのでご了承お願い申し上げます

苗、苗木、加工食品による分割発送  

 生で食べる山菜、山菜の苗、苗木、加工食品は同梱できません
 山菜と加工食品は同梱はできますが発送のタイミングが合わない
 場合などがあり同梱が出来ないことがあります
 苗、苗木は食品とは同梱しませんので分割発送となります

分割発送の場合にはその都度送料が発生します  

 分割発送の場合にはその都度送料が発生します
 場合によっては商品代金よりも送料の方が高いこともありますのでご注意ください

 

      
ご注文、送料、お支払い方法のご案内
    

      
ご注文方法  
 ご希望の商品が決まりましたら、買い物かご、FAXまたはメール、電話にて
 ご注文の申し込みをお願いします
 FAXでお申し込みの場合は FAX注文用紙をご利用ください。
 メールでご注文の場合はこちらcheechro@sansaikinoko.comからお申し込みください
 電話でのご注文は0229−26−3475へご連絡下さい

価格 送料  
 商品の表示価格には消費税が含まれています
 お支払い方法を「代金引換」をお選びの場合には代金引換手数料324円が有料となります
 請求金額は商品代金+送料となります
 お支払い方法を代金引換をお選びの場合には
 請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります

お支払い方法
 後払い・・お支払いについては、商品がお手元に、届いてからの「後払い」となります。

 お支払方法は、郵便振替、銀行振込、代金引換です。

 ご希望のお支払い方法をお選びください
 1.郵便振替・・郵便局から代金を振替用紙にてお支払いする方法です
   商品と同封する振替用紙にてお支払いください振り込み手数料は発生しません
 2.銀行、ゆうちょ銀行振り込み・・銀行、ゆうちょ銀行から代金を振り込みで支払う方法です。
   一緒にお送りする納品請求書に振込口座が記入してありますので
   そちらへお振込みください
   銀行振込みの場合は振り込み手数料は振込み者負担となります。
 3.代金引換・・商品をお届け時に商品と引換えに代金をお支払いする方法です。
   お届けする「クロネコヤマト」のドライバーさんに代金をお支払いください。
   代金引換手数料324円は有料となります

返品について   
  ご注文いただいた内容と異なった品が届いたり、商品が不良品などの場合には
  商品の交換もしくは代金の減額、返却をいたします。


      
送料のご案内
    


北海道

東北、関東、信越(新潟、長野)

北陸、東海、

近畿

、中国、四国

九州

沖縄

1200円

900円

1000円

1100円

1200円

1400円

2400円

      
運送、送料補足説明
    

商品代金
 商品の表示価格には消費税が含まれています
 お支払い方法が「代金引換」の場合には代金引換手数料が有料となります
 請求金額は商品代金+送料となります
 代金引換の場合には請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります

運送業者と配達時間指定   
 1.運送業者:クロネコヤマトの「宅急便」を利用させていただきます
 2.配達時間の指定:クロネコヤマトの「宅急便」には配達時間の指定ができます
   午前、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時、20〜21時の時間帯があります
   ご希望の場合にはご指定ください、午前の場合には時間指定はありません

荷物の確認と問合せ先  
 1.伝票番号;発送の際に伝票番号をご連絡します
   その番号で発送後の荷物の所在の確認ができます
 2.荷物の確認先:確認はこちらクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムから
   伝票番号を入力することで確認が出来ます
 3.電話からは「宅急便」は、0120−01−9625

その他のご留意点
 1.梱包、荷姿:梱包は中古のダンボールを利用してのお届けとなります
   多少の汚れや傷などがありますのでご了承願います
 2.第三者へのお届け:お届け先をご注文者以外の所へ届ける場合には
   お届け先へは納品書、ご注文者には納品請求書を郵便にてお届けします
 3.贈答品の取り扱い:贈答品用としての梱包、熨斗などの用意はありません
   通常同様の中古ダンボールにてお届けとなりますのでご了承お願いします
 4.海外への発送:海外への発送はお受けしておりませんのでご了承願います


ご注文やお問い合わせ先
山菜きのこ直売所
ちいくろ
〒989-6216 宮城県大崎市古川柏崎字大町193-2
メールアドレス cheechro@sansaikinoko.com TEL: 0229-26-3475
ホームページアドレス http://www.sansaikinoko.com FAX: 0229-26-3475